利用できる方
本学教職員、学生本学卒業生は、本学学生と同様に就職活動の拠点等として自習コーナーを使用出来ます。(無料)
学外の方も使用許可を受けて施設(教室、多目的室及び応接室)を使用することが出来ます。(有料)
入館方法
受付にて用件をお伝えください。自習コーナーを使用する学生及び卒業生は自習コーナー使用願(タブレット)に必要事項を入力してください。
学内学生団体(後述?利用できる施設?参照)が、予約施設を利用する際は使用許可書を提示ください。
学外の方が予約施設を利用する際は使用許可書を提示ください。
休館日
日曜日国民の祝日に関する法律に規定する休日
12月28日から翌年1月4日までの日
その他、管理責任者が必要と認めた日(随時、本学ホームページでお知らせします。)
利用できる時間
| 区分 | 時間 | 
|---|---|
| 平 日 | 9:30~21:30 | 
| 土曜日 | 9:00~18:00 | 
利用できる施設
利用できる設備?備品
施設の予約方法
受付開始については、札幌駅前サテライトHPやhue-IT(学内関係者向け)学内組織>札幌駅前サテライト掲示板に、お知らせをアップしますので、詳しくはそちらをご覧ください。
?
1.まずはじめに予約状況を確認し、?仮予約?を申し出てください。
(下表のとおり、使用目的によって申請期間が異なりますのでご確認ください。)
2.仮予約後、仮予約の有効期間(仮予約した日の翌日から7日間)内に予約手続きを済ませてください。
3.予約手続き終了後、?本予約?となり使用することが出来ます。
| 区分 | 使用目的 | 申請期間 | 
|---|---|---|
| 1 | 
 | 使用予定日の1年前から3日前まで | 
| 2 | 
 | 使用予定日の6か月前から3日前まで | 
| 3 | 
 活動」および学外の方をご確認の上、申請してください。 | 使用予定日の3か月前から7日前まで | 
備考1.相談室(学内専用)は、上記にかかわらず使用予定日の5日前から当日までを予約?申請期間とします。
備考2.本学教職員の方へ:申請期間が過ぎていても予約状況により使用することが可能な場合もあり   
   ますので、急な会議の開催等、必要が生じた際には、札幌駅前サテライトに即时比分大赢家ください。
[参考] 申請受付の開始日及び受付期限
   (例)利用目的が区分2で使用予定日が11月10日である場合
   使用予定日の6か月前となる日:5月10日(使用予定月の前月から数え6か月となる月の応答日)
   使用予定日の3日前となる日:11月7日(使用予定日の前日から数え3日となる日)
?
共通1.予約時間は、準備及び後片付けの時間を含めてください。
共通2.教室に備え付けの機材?備品以外をご使用になる場合等は、事前にご連絡をお願いします
   (仮予約?予約時に電話またはメール、もしくは使用願の備考欄に記載等)。
本学教職員
- 本学ホームページで予約状況を確認のうえ、メール又は電話で札幌駅前サテライトに仮予約を申請し
 てください。その際、以下の事項をお伝えください。
 (1)使用日時
 (2)使用目的
 (3)使用する室名
 (4)使用人数
 (5)申請者氏名
 (6)申請者所属
 (7)申請者連絡先
- 仮予約を確認後、?札幌駅前サテライト使用願?(学内教職員用)をメール(又は持参)により札幌駅前サテライトに提出してください。なお、?札幌駅前サテライト使用願?は本学ホームページからダウンロードできます。
- 札幌駅前サテライトが申請内容を確認のうえ使用許可を申請者にお知らせします。
学生
学内学生団体
- 本学ホームページで予約状況を確認のうえ、学生支援課(札幌校以外は教育支援グループ)(以下、?学生支援課?という。)に仮予約を申請してください。
 その際、必要事項(所属、連絡先、使用施設名?目的?日時、使用人数)を学生支援課に伝えてください。
- 学生支援課が内容を確認のうえ、札幌駅前サテライトに仮予約を依頼します。
- 学生支援課で仮予約を確認後、?札幌駅前サテライト使用願(学内学生団体用)?を受領し、顧問教員又は指導教員の了承(署名)を得て施設使用願を学生支援課に提出してください。
 ※?札幌駅前サテライト使用願?は本学ホームページからダウンロードできます。
- 後日、使用許可書が発行されますので学生支援課で受領してください。
- 使用者は、使用日に使用許可書を受付に提示してください。
ゼミナールに準じた活動
- 本学ホームページで予約状況を確認のうえ、メール又は電話で札幌駅前サテライトに仮予約を申請してください。その際、必要事項(学生代表者名及び連絡先、使用責任者(教員)名及び所属、使用施設名、使用目的、使用日時、使用人数)を伝えてください。
- 仮予約を確認後、使用責任者となるゼミナール担当教員の許可を得て?札幌駅前サテライト使用願?(学内教職員用)を作成し、メール(又は持参)により札幌駅前サテライトに提出してください。なお、備考欄に学生代表者名、所属、学生番号、連絡先(電話?メール)を記載ください。 ※?札幌駅前サテライト使用願?は本学ホームページからダウンロードできます。
- 札幌駅前サテライトが申請内容を確認のうえ、使用許可を使用責任者及び学生代表者にメールでお知らせします。
- 学生代表者は、使用日に学生証を受付に提示してください。
学外の方
- 本学ホームページで予約状況を確認のうえ、メール又は電話で札幌駅前サテライトに仮予約を申請してください。その際、以下の事項をお伝えください。
 (1)使用日時
 (2)使用目的
 (3)使用する室名
 (4)使用人数
 (5)申請者氏名
 (6)申請者所属先
 (7)申請者連絡先
- 仮予約確認後、?札幌駅前サテライト使用願(学外一般用)?を本学ホームページからダウンロード又は札幌駅前サテライトで受け取り、同使用願を札幌駅前サテライトにメール又は郵送により提出してください。
- 総務課が内容を確認のうえ、使用許可書を申請者に送付します。また、おって使用料の支払請求書が届きますので、使用料を期日内に納めてください。支払い期日は、請求書発行日の翌日から20日以内です。
- 使用者は、使用日に使用許可書を札幌駅前サテライト受付に提示ください。
施設使用料
| 施設名 | 平日(開館時間 9:30-21:30) | |||
|---|---|---|---|---|
| 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | |
| 9:30-13:00 | 13:00-17:00 | 17:00-21:30 | 9:30-21:30 | |
| 応接室 | 1,800円 | 2,100円 | 2,400円 | 5,000円 | 
| 多目的室 | 2,900円 | 3,400円 | 3,800円 | 8,100円 | 
| 教室 1 | 16,500円 | 18,900円 | 21,300円 | 45,400円 | 
| 教室 2 | 11,400円 | 13,000円 | 14,700円 | 31,300円 | 
| 教室 3 | 8,400円 | 9,600円 | 10,900円 | 23,100円 | 
| 施設名 | 土曜日(開館時間 9:00-18:00) | ||
|---|---|---|---|
| 午前 | 午後 | 全日 | |
| 9:00-13:00 | 13:00-18:00 | 9:00-18:00 | |
| 応接室 | 2,100円 | 2,600円 | 4,200円 | 
| 多目的室 | 3,400円 | 4,200円 | 6,800円 | 
| 教室 1 | 18,900円 | 23,600円 | 38,300円 | 
| 教室 2 | 13,000円 | 16,200円 | 26,300円 | 
| 教室 3 | 9,600円 | 12,000円 | 19,400円 | 
※教室2と教室3をつないで使用した場合の使用料は2室の合計額となります。
申請?照会先
| 北海道教育大学 札幌駅前サテライト | 〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目7番地sapporo 55 4階 Tel: 011-211-4100 Fax: 011-211-4891 メールはこちら | 
|---|---|
| 北海道教育大学総務企画部総務課 | 〒002-8501 札幌市北区あいの里5条3丁目1番3号 Tel: 011-778-0914/0231 Fax: 011-778-0631 メールはこちら | 
使用上の注意事項
備品等を移動した場合は原状に復してください。営利活動、政治的活動又は宗教的活動を目的とした行為を禁止します。
所定の場所以外における掲示を禁止します。
許可された場所以外への無断立入りを禁止します。
他の利用者に迷惑を及ぼす行為を禁止します。
会議等での水?お茶等の提供や自習コーナーでの軽い食事を除き、館内での飲食及び喫煙は禁止します。
 

























 
        
      