Society5.0時代の学びと、アフターコロナ下の新たな教育の在り方を見据え、仮想と現実を組み合わせたハイブリット型授業をさらに高度化するため、センターの研究成果や、最先端の技術を活用したオンライン教育に関する研修会?セミナーを開催します。
<令和5年度開催セミナー一覧>
| 日 時 | 内容?登壇者等(開催予定を含む) | 開催方法?定員 | 
|---|---|---|
| 第19回 2月15日(木) 18:00~ 19:30 | テーマ:テクノロジーや学習環境デザインをどう教育のアップデートにつなげるか?大熊町学び舎ゆめの森の実践から?(21.91 MB) | 
 | 
| 第18回 12月16日(土) 13:00~16:00 | テーマ:「不登校から見えてくる未来の学び」(71.98 KB) | 対面と | 
| 第17回 10月21日(土), 10月22日(日) (2日間開催) 両日ともに 9:00~17:00 | テーマ:「体育?保健体育における『教師の学び』」(274.21 KB) | 対面開催 | 
| 第16回 7月30日(日) 10:00-15:30 | テーマ:「STEAM教育の現在地~これからの学びの在り方~」(1015.86 KB) | 対面と | 
| 第15回 6月17日(土) 14:00-17:00 | テーマ:「これからの時代の学びを協創する」(107.29 KB) | 対面と | 
| 第14回 4月16日(日) 13:00-15:00 | テーマ:「AI/教育情報との学校の向き合い方を考える」(3.74 MB) | オンライン開催 | 
 
























 
					
				