令和6年度 冬季授業研究会 お申込開始のお知らせ
令和6年12月20日(金)
下記をクリックし、申込ページにアクセスしてください。
<令和6年度 冬季授業研究会 申込ページ>
? ?
※本研究会は教育関係者対象です。オープンスクールは兼ねておりません。
■冬季授業研究会申込期間
令和6年12月20日(金)~令和7年1月28日(火)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
令和6年度 冬季授業研究会のご案内
令和6年12月4日(水)
令和6年度 冬季授業研究会を下記の日程において開催いたします。
<日時> 令和7年 1月30日(木)
(受 付) 13:10~13:30
(研究提言)13:30~14:00
(授業公開)14:00~14:45
(分科会) 14:50~16:20
申し込み開始は、12月20日(金)から本ページに申込フォームを掲載いたします。そちらからお申し込みください。
令和6年度 冬季授業研究会について?
令和6年10月30日(水)
本校では昨年度より研究主題「“わたし”がそこに在る学校」、
日時:2025年1月30日(木)午後日程
授業公開4本(3年国語?5年社会?1年体育?2年道徳)
※令和6年12月下旬頃よりお申込み開始予定です。
?
教育研究大会 申込受付期間延長のお知らせ
引き続き、お申込みはこちらから、どうぞよろしくお願いいたします。
※7月3日(水)まで受け付けております。申込受付期間を過ぎた場合は、当日受付にて承ります。
?
教育研究大会 申込みについて
多くの方に本校の子どもたちの学びをご覧いただき、本校の研究についてご批正いただけますと幸いです。
お申込みはこちらから、どうぞよろしくお願いいたします。
■令和6年度 教育研究大会申込期間
令和6年5月29日(水)~6月28日(金)
?
教育研究大会 当日の時程?公開授業について
どうぞよろしくお願いいたします。
?(4.78 MB)
令和6年度 教育研究大会について
<日時>令和6年7月5日(金)
<授業公開?分科会>国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、食育、体育、英語、道徳、総合的な学習の時間
どうぞよろしくお願いいたします。
(445.73 KB)
?
令和5年度 冬季授業研究会 お申込開始のお知らせ
下記をクリックし、申込ページにアクセスしてください。
<令和5年度 冬季授業研究会 申込ページ>
? ?
※本研究会は教育関係者対象です。オープンスクールは兼ねておりません。
■冬季授業研究会申込期間
令和6年1月9日(火)~2月7日(水)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
(6.34 MB)
※理科の単元名は「生物どうしのつながり」から「てこのはたらき」へ変更になっています。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
令和5年度 冬季授業研究会のご案内
<日時>
令和6年 2月9日(金)
(受 付) 13:10~
(研究提言)13:30~
(授業公開)14:00~14:45
(分科会) 14:50~16:40
下の画像をクリックし、詳細をご確認ください。
(6.34 MB)
令和6年1月9日(火)~2月7日(水)
申込開始日時になりましたら、本ページに申込フォームを掲載いたします。そちらからお申し込みください。
令和5年度 冬季授業研究会について
令和5年11月24日(金)
本校では今年度9月より研究主題「“わたし”がそこに在る学校」、及び研究副主題「実践的な知を育む『文脈のある学び』」の下、新研究をスタートさせました。つきましては、新研究の方向性について広くご意見を募り、研究の深化を図る場として、以下の要領で「冬季授業研究大会」を開催いたします。多くの方にご参会いただけると幸いです。詳細については後日お知らせします。
日時:2024年2月9日(金)午後日程 授業公開4本(社会?算数?理科?音楽)
※本研究会は新研究主題及び副主題に示す研究総論に関して広く意見を募り、研究の深化をね
らうことを主目的としているため、授業数を絞って公開します。
※令和6年1月上旬頃よりお申込み開始予定です。
教育研究大会 申込みについて
多くの方に本校の子どもたちの学びをご覧いただき、本校の研究についてご批正いただけますと幸いです。
教育研究大会紹介動画(下をクリックしてご覧ください)
教育研究大会 当日の時程?公開授業について
どうぞよろしくお願いいたします。
(5.06 MB)
?
令和5年度 教育研究大会について
<日時>令和5年7月7日(金)
<授業公開?分科会>国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、家庭?食育、体育、英語、道徳、総合的な学習の時間
令和5年6月上旬頃に、詳しい時程やお申し込み方法についてお知らせ予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
??(692.33 KB)
令和4年度 冬季授業研究会 お申込開始のお知らせ
下記をクリックし、申込ページにアクセスしてください。
<令和4年度 冬季授業研究会 申込ページ>
■冬季授業研究会申込期間
令和5年1月10日(火)~令和5年2月8日(水)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
令和4年度 冬季授業研究会について
<日時>
令和5年 2月10日(金)
(受 付)12:30~
(研究全体会)13:10~
(第1次公開)13:40~14:25
(第2次公開)14:35~15:20
(分科会)15:30~16:45
下の画像をクリックし、詳細をご確認ください。
<申込期間>
令和5年1月10日(火)~2月8日(水)
申込開始日時になりましたら、本ページに申込フォームを掲載いたします。そちらからお申し込みください。
教育研究大会 お申し込み開始日について
教育研究大会 当日の時程?公開授業について
令和4年度 教育研究大会について
<日時>令和4年7月8日(金)
<授業公開?分科会>国語?社会?算数?理科?生活?音楽?図画工作?家庭?体育?英語?
道徳?総合的な学習の時間?食育
ご参会の皆様にご来校いただき、授業公開、分科会を行う予定です。
令和4年6月上旬頃に、当日の詳しい時程やお申し込み方法についてお知らせ予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
?
令和3年度 冬季授業研究会中止のお知らせ
冬季授業研究会にお申込いただいた皆様
厳寒の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃から本校の教育活動へのご理解とご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
さて、過日、ご案内させていただきました「冬季授業研究会」(2月4日?7日?8日)ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防の観点から中止とさせていただくこととなりました。本会への参加を希望していただいた皆様には、たいへん申し訳ありませんが、昨今の急激な感染拡大や新株の感染状況等に鑑み、残念ではありますが、苦渋の選択をさせていただきましたこと、ご理解いただけましたら幸いです。
今後、本校ホームページにて研究総論及び各教科等指導案を掲載させていただく予定です。是非、ご批正いただき、皆様の研究活動にお役に立てましたら幸いです。
今後とも、本校の教育研究活動へのお力添えをよろしくお願い申し上げます。
令和3年度 冬季授業研究会の申込を開始いたします。令和3年度 冬季授業研究会の申込開始のお知らせ
本研究会は教員及び栄養職員の方に限定しております。ご了承ください。
また、本研究会は授業参加人数に上限があります。
各授業、先着20名となっております。
なお、本研究会が本校の都合により中止となった場合でも、参加費を返金できません。
?各授業への申込ページ及び参加費をお支払いいただくページの2つのURLを掲載いたします。各授業の定員がありますので、各授業への申し込みをされた後に、参加費をお支払いいただくページにお進みください。
<令和3年度 冬季授業研究会 申込ページ>
https://sites.google.com/f-sapporo.ed.jp/r3-kenkyutaikai-moshikomi/ホーム
<令和3年度 冬季授業研究会 参加費をお支払いいただくページ>https://t.livepocket.jp/e/38q5u
?令和3年度 冬季授業研究会について
令和3年度 冬季授業研究会を下記の日程において開催いたします。
<日時>
令和4年 2月4日(金)、2月7日(月)、2月8日(火)
(受付)13:15~13:45
(1次公開)13:50~14:35
(2次公開)14:40~15:25
(分科会)15:30~16:45
※1次公開のみの教科は、14:40から分科会を行います。
下の画像をクリックし、詳細をご確認ください。
<申込開始日時>
令和4年1月4日(火)午前9:00(予定)
申込開始日時になりましたら、本ページに各授業への申込ページ及び参加費をお支払いいただくページの2つのURLを掲載いたします。そちらからお申し込みください。
本研究会は教員及び栄養職員の方に限定しております。ご了承ください。
また、本研究会は授業参加人数に上限があります。
各授業、先着20名となっております。
なお、本研究会が本校の都合により中止となった場合でも、参加費を返金できません。
中止となった場合は、お申込みいただいた方のみ閲覧できるホームページ上で、指導案や板書等の授業資料を公開させていただく予定です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
?
教育研究大会の諸連絡
昼食(お弁当)の申込期限について
参加申込と同時に昼食のご注文を受け付けております。大会の参加申込期限は令和3年7月8日(木)午後5:00となっております。
昼食の申込につきましては令和3年7月6日(火)午後5:00とさせていただきます。
ご注文をお考えの方は、申込期限にご留意ください。
当日の申込について
今年度の研究大会は、事前に申込され、大会参加費をお納めいただいた方のみご入場いただけます。そのため、事前申込のない方はご入場できません。
当日の申込はいたしませんので、ご了承ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
<令和3年度 教育研究大会 申込ページ>
https://sites.google.com/f-sapporo.ed.jp/r3-kenkyutaikai-moshikomi/
?
教育研究大会の申込開始のお知らせ
北海道にお住いの教員及び栄養職員の方に限定しておりますので、ご了承ください。
なお、今大会では、授業参加人数に上限があります。
各授業、申し込み順に最大15名となっております。
また、本大会が本校の都合により中止となった場合でも、大会参加費を返金できません。
その旨をご理解いただいた上で、お申し込みいただけるようお願いいたします。
下記のURLよりお進みいただき、申込ページにアクセスしてください。
<令和3年度 教育研究大会 申込ページ>
https://sites.google.com/f-sapporo.ed.jp/r3-kenkyutaikai-moshikomi/
?
教育研究大会の申込開始?終了日時と授業参加人数の上限についてのお知らせ
<申込開始日時>
令和3年6月14日(月)午前6:00
<申込終了日時>
令和3年7月8日(木)午後5:00
今大会では、授業参加人数に上限があります。
各授業、申し込み順に最大15名といたします。
申込開始時刻になりましたら、本ページに申込サイトへのURLを
掲載いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
?
令和3年度 教育研究大会のお知らせ
受付を開始しましたら、ホームページにてお伝えいたします。
ポスターの詳細は下の画像をクリックしてください。
(4.40 MB)
(3.83 MB)
また、研究主題、研究副主題の内容を動画にまとめました。
画像をクリックしてご覧ください。
<研究主題>学び舎の再こう(考?構?興)
<研究副主題>Itを紡ぐ学び
?
令和2年度 冬季授業研究大会中止のお知らせ
令和3年2月5日(金)に予定していた「令和2年度冬季授業研究大会」を中止することをお伝えします。
(367.82 KB)
?
令和2年度 冬季授業研究会について
?
参加受付に関しまして、ただいま準備をしているところです。
ホームページにてご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。
なお、新型コロナウイルス感染症にかかる状況につきましては、今後も変化していくことが考えられ、本研究会の開催、参加の様態につきましても、その状況に合わせて変更となる場合がありますことをご了承ください。
(95.03 KB)
?
双方向オンライン授業実践集、無償配布のお知らせ
緊急事態宣言が発出され、臨時休業を余儀なくされた2か月間。
私たちは子どもたちの学びを止めないために、双方向オンライン授業の実現を目指しました。
この度、これまでの取組を振り返り、コロナ禍におけるオンライン授業の本格導入の流れや、具体的な授業実践を取りまとめました。それとともに、アンケート調査による双方向オンライン授業と子どもたちの心の健康についての分析を実践集としてまとめ、発行することといたしました。
本実践集が、双方向オンライン授業に係る実践事例集として、さらに、これからのオンライン授業の在り方を考える一助としてお役に立てれば幸いです。
実践集は、PDF形式で配布いたします。
※下の表紙をクリックすると、ご覧いただけます。
閲覧、印刷は無償で行うことができます。
なお、無断での掲載、複製、転用については禁止させていただきます。
研究大会中止と研究紀要無償配布のお知らせ
令和2年7月3日に予定していた研究大会を、子どもの安心?安全を第一に考え、中止とさせていただく運びとなりました。
※研究紀要は、下にお進みいただくとPDF形式のデータがございます。
?
昨年9月から、「自己決定」と「自分なりの願い」という視点を中心に据え、目の前の子どものための研究を進めて参りました。
?
この子たちのどのような力を育てていけばよいのか。
教師はどのような授業改善をしていくことが必要なのか。
「附属で学ぶ会」として昨年9月から今年2月まで行う中で、各教科?領域ごとに皆様からの貴重なご意見をいただきながら、参会者の皆様と共に、子どもの姿や授業について見つめ直してきました。
?
例年ならば、研究大会において授業での子どもの姿を通して、授業の在り方を検証していたところです。参会をお考えになられていた皆様と共に学び合う機会をもてなくなってしまったことは残念でなりません。
授業での子どもの姿を通して共に学び合うことは叶いませんが、これまでの研究を研究紀要としてまとめ、広くお読みいただけるよう、「総論」と「各教科?領域論」、「指導案」をホームページに掲載させていただきます。少しでも皆様のお役に立つことができれば幸いです。
どのような状況や環境でも、子どもの学びを止めるわけにはいきません。
子どもたちにとって必要とされていることを、附属札幌小学校は研究し続けていきます。
子どもたちの未来が、少しでも明るくなるように願って。
?
研究主題:自己を創る学びをデザインする子ども
副主題:「自己決定」をくり返しながら、自分なりの願いの実現に迫る深い学び
研究紀要は、PDF形式でHPに掲載する「無償配布」という形をとりました。
※下の3つの表紙をそれぞれクリックすると、ご覧いただけます。
閲覧、印刷は無償で行うことができます。
なお、無断での掲載、複製、転用については禁止させていただきます。
これからも、附属札幌小学校の研究活動をよろしくお願いいたします。
オンライン研修会のお知らせ
オンラインを活用した研修会を開催します。
①「ZOOMで何できる? ミニ研修会」(札幌市内の教職員限定)
ZOOMの基本的な使い方や、授業での活用方法等について、ZOOMを通して体験的に学ぶことができる内容です。
日時:令和2年5月22日(金) 15:00~(1時間程度)
定員:80名 ※定員に達し次第、受付を終了いたします。
詳しい内容は、下をクリックしてご覧ください。
(1.05 MB)
お申込みは上のチラシ、もしくはこちらから
②「オンライン授業導入モデル研修会」(札幌市内の教職員限定 管理者向け)
学校でオンライン授業(双方向型)を導入する際の基本的な内容や進め方について、ZOOMを通して学ぶことができる内容です。
日時:令和2年5月20日(水)、21日(木) 14:30~(1時間程度)
定員:80名 ※定員に達し次第、受付を終了いたします。
詳しい内容は、下をクリックしてご覧ください。
(1.71 MB)
お申込みは、上の案内にあるQRコード、もしくは下をクリックしてください。
5月20日(水)
5月21日(木)
③「オンライン授業導入モデル研修会」(教職員なら誰でも参加可能)
学校でオンライン授業(双方向型)を導入する際の基本的な内容や進め方について、「Youtube(ストリーミング配信)」を視聴していただき、学ぶことができる内容です。(内容は②と同様です)
日時:令和2年5月20日(水)、21日(木) 14:30~(1時間程度)
定員:なし
詳しい内容は、下をクリックしてご覧ください。
(1.72 MB)
お申込みは、上の案内にあるチラシから、もしくは下をクリックしてください。
5月20日(水)
5月21日(木)
みなさんの参加をお待ちしております。
「附属で音楽を学ぶ会」題材名変更のお知らせ
旧:2年1組 音楽づくり「『ド』をもとにして音楽をつくろう」
↓
新:2年1組 音楽づくり「音をさがして、声で音楽をつくろう」
日時、授業者に変更はありません。
よろしくお願いいたします。
?
「附属で学ぶ会」(図画工作、音楽)題材名のお知らせ
「附属で学ぶ会」(図画工作、音楽)の題材名が決まりましたのでお知らせします。
「附属で図画工作を学ぶ会」
1月31日(金)14:25 6年2組「White Paper Art」
授業者 中村 珠世
?
「附属で音楽を学ぶ会」
2月7日(金)13:35 2年1組 音楽づくり「『ド』をもとにして音楽をつくろう」
授業者 谷坂 俊典
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
音楽科の公開授業をもちまして、今年度の「附属で学ぶ会」を終了いたします。
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で体育/保健を学ぶ会」単元名のお知らせ
13:35 1次公開 2年2組「ころがしフロアーボール」
授業者 河本 岳哉
場 所 1階 体育館
14:25 2次公開 5年2組「けがの防止」
授業者 折田 侑以
場 所 3階 5年2組
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で学ぶ会」(家庭、生活、総合)単元名のお知らせ
「附属で学ぶ会」(家庭、生活、総合)の単元名が決まりましたのでお知らせします。
?
「附属で家庭科を学ぶ会」
12月16日(月)
14:25 5年1組「みそ汁を作ろう」
授業者 海野 康之
?
「附属で生活?総合的な学習の時間を学ぶ会」
12月20日(金)
13:35 1年1組 生活科「紙コップ研究所」
授業者 瀧ヶ平 悠史
14:25 4年2組 総合的な学習の時間「わが街、札幌 ~冬編~」
授業者 鐙 孝裕
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で食育を学ぶ会」単元名のお知らせ
「附属で食育を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
14:25 6年2組「みんなの心もいただきます」
授業者 須合 幸司
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で算数を学ぶ会」単元名のお知らせ
「附属で算数を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 一次公開 3年2組「表と棒グラフ」
授業者 米川 颯寿
14:25 二次公開 3年1組「分数と小数」
~分数と小数を関連付けた学習指導の在り方を考える~
授業者 千葉 史
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で学ぶ会」(道徳、社会)主題名、単元名のお知らせ
「附属で学ぶ会」(道徳、社会)の主題名、単元名が決まりましたのでお知らせします。
?
「附属で道徳を学ぶ会」
11月5日(火)
13:35 4年1組「命の不思議さ」
授業者 根岸 良久
?
「附属で社会を学ぶ会」
11月8日(金)
13:35 5年1組「情報を生かす産業~札幌市の公共交通」
授業者 河原 秀樹
14:25 6年2組「わたしたちの暮らしを支える政治」
授業者 樋渡 剛志
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で学ぶ会」(国語、英語)単元名のお知らせ
「附属で学ぶ会」(国語、英語)の単元名が決まりましたのでお知らせします。
?
「附属で国語を学ぶ会」
10月28日(月)
13:35 一次公開 1年2組「てがみをかこう」
授業者 黒澤 英靖
14:25 二次公開 3年2組「ポスターを書こう」
授業者 中島 大輔
?
「附属で英語を学ぶ会」
10月31日(木)
14:25 5年2組「Where is the treasure?」
授業者 西本 有希
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で理科を学ぶ会」単元名のお知らせ
10月21日(月)に予定している「附属で理科を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 一次公開 4年2組「ものの温度と体積」
授業者 鐙 孝裕
14:25 二次公開 6年1組「水溶液」
授業者 髙畠 護
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。
【ご案内】「附属で学ぶ会」を開催します
本年度も、各教科?領域の研究授業を「附属で学ぶ会」として公開いたします。研究教科に限らず、いつでも何度でもご参加いただくことができます。授業と研究討議を通して多くの皆様と共に学び合う機会になればと願っております。
詳しい内容や日程については下の画像をクリックしてご覧ください。
なお、参加申し込みは9月30日(月)よりホームページから受付いたします。
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
(9月30日以降、申し込みフォームが開きます)
(1.47 MB)
?
【ご案内】令和元年度 教育研究大会申込締切延長のお知らせ
多くの方から研究大会への申し込みをいただいております。誠にありがとうございます。申し込みと同時に、申し込み期限を延長してほしいとの声を承りました。
そのため、6月28日(金)の締切を、7月2日(火)に延長いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
申し込まれる方は【こちら】をクリックしてください。(申し込みフォームが開きます)
?
【ご案内】令和元年度 教育研究大会(2次案内)
画像をクリックしてご覧ください。
(843.37 KB)
(472.86 KB)
なお、参加申し込みは6月6日(水)8:30より、ホームページから受付いたします。
申し込まれる方は【こちら】をクリックしてください。(申し込みフォームが開きます)
【ご案内】令和元年度 教育研究大会(1次案内)
「令和元年度 教育研究大会」を実施します。
たくさんの皆様のご参会を心よりお待ちしております。
※申し込み等の詳細につきましては、内容が決まり次第お知らせします。
日時:令和元年7月5日(金)
会場会場:北海道教育大学附属札幌小学校
?
「附属で生活?総合を学ぶ会」単元名のお知らせ
平成31年2月2月15日(金)に予定している「附属で生活?総合を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 一次公開
1年1組、1年2組 生活「すてきな2年生になろう」(同単元、別時授業)
授業者 海野 康之 河本 岳哉
14:25 二次公開
5年2組 総合「すてきな附属小にしよう」
授業者 樋渡 剛志
多くのご参会をお待ちしております。
?
「附属で道徳を学ぶ会」主題名のお知らせ
平成31年2月8日(金)に予定している「附属で道徳を学ぶ会」の主題名が決まりましたのでお知らせします。
2月8日(金)13:35~
3年1組 「友だちと助け合って『目の前は青空』」
授業者 根岸 良久
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で学ぶ会」参加申し込みはこちらから
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
申し込みフォームが開きます。
※なお、ご都合等により欠席されることが分かった場合、本校への連絡は必要ありません。
(437.57 KB)
?
「附属で図工を学ぶ会」「附属で家庭科を学ぶ会」題材名?単元名のお知らせ
平成31年2月1日(金)に予定している「附属で図工を学ぶ会」の題材名及び、
2月6日(水)に予定している「附属で家庭科を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
2月1日(金)13:35~
5年2組「ミラーワールド」
授業者 中村 珠世
2月6日(水)13:35~
5年2組 「かしこい消費者になろう」」
授業者 海野 康之
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で音楽を学ぶ会」「附属で英語を学ぶ会」題材名?単元名のお知らせ
平成31年1月23日(水)に予定している「附属で音楽を学ぶ会」の題材名及び、
1月28日(月)に予定している「附属で英語を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
1月23日(水)13:35~
5年1組 音楽づくり「サウンドロゴづくりにちょうせん」
授業者 谷坂 俊典
1月28日(月)13:35~
6年2組 「小学校生活?思い出」
授業者 西本 有希
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で算数を学ぶ会」単元名のお知らせ
12月19日(水)に予定している「附属で算数を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 一次公開 3年2組「2けたのかけ算」
授業者 千葉 史
14:25 二次公開 4年1組「立体」
授業者 瀧ヶ平 悠史
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で国語を学ぶ会」単元名のお知らせ
平成30年11月27日(火)
12月14日(金)に予定している「附属で国語を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 一次公開 2年1組「お話をそうぞうして読もう」
授業者 中島 大輔
14:25 二次公開 6年1組「ファンタジーの世界を味わおう」
授業者 羽毛 靖恵
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で食育を学ぶ会」単元名のお知らせ
12月7日(金)に予定している「附属で食育を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 6年1組「コツコツチャレンジ」
授業者 須合 幸司
14:30 分科会
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で体育を学ぶ会」単元名のお知らせ
12月4日(火)に予定している「附属で体育を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 1年2組「ボンバーボール」
授業者 河本 岳哉
14:30 分科会
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で理科を学ぶ会」単元名のお知らせ ○
11月28日(水)に予定している「附属で理科を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 一次公開 6年2組「水溶液」
授業者 鐙 孝裕
14:25 二次公開 5年1組「もののとけ方」
授業者 高畠 護
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
「附属で社会を学ぶ会」単元名のお知らせ ○
11月12日(月)に予定している「附属で社会を学ぶ会」の単元名が決まりましたのでお知らせします。
13:35 一次公開 4年2組「地域の資源を生かしたまちづくり」
授業者 河原 秀樹
14:25 二次公開 5年2組「自動車づくりにはげむ人々」
授業者 樋渡 剛志
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
【ご案内】「附属で学ぶ会」を開催します
これまで2月に行っていた冬季授業研究会にかえ、本年度より各教科?領域の研究授業を公開し、「附属で学ぶ会」として開催します。研究教科に限らず、いつでも何度でもご参加いただくことができます。授業と研究討議を通して多くの皆様と共に学び合う機会になればと願っております。
詳しい内容や日程については下の画像をクリックしてご覧ください。
なお、参加申し込みは17日(水)よりホームページから受付いたします。
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
(17日以降、申し込みフォームが開きます)
(437.57 KB)
?
【ご案内】研究大会 フォームによる申し込みを締め切りました
今週末の教育研究大会に多くの参会申し込みをいただきありがとうございます。
申し込みフォームによる受け付けは終了いたしました。
なお、当日受付もしております。
これから研究大会へ参加をお考えの方は、当日会場にお越しください。
多くの皆様のご参会をお待ちしております。
?
【ご案内】平成30年度教育研究大会(2次案内)
7月6日(金)に行われる教育研究大会の2次案内です。
画像をクリックしてご覧ください。
(666.12 KB)(666.12 KB)
なお、参加申し込みは8日(金)より、ホームページから受付いたします。
申し込まれる方は【こちら】をクリックしてください。(申し込みフォームが開きます)
?
【ご案内】平成30年度教育研究大会(1次案内)
「平成30年度 教育研究大会」を実施します。
たくさんの皆様のご参会を心よりお待ちしております。
※申し込み等の詳細につきましては、内容が決まり次第お知らせします。
日時:平成30年7月6日(金)
会場会場:北海道教育大学附属札幌小学校
(422.80 KB)?
※画像をクリックすると印刷用に拡大します。
?
【ご案内】平成29年度 冬季授業研究会(2次案内)○
2月9日(金)に行われる冬季授業研究会の2次案内です。
画像をクリックしてご覧ください。
なお、参加申し込みは12月19日(火)より、ホームページから受付いたします。
?
【ご案内】平成29年度 冬季授業研究会(1次案内)○
「冬季授業研究会」を実施します。
皆様のご参会を心よりお待ちしております。
※申込み等の詳細につきましては、内容が決まり次第お知らせします。
日時 平成30年2月9日(金)午後日程
会場 北海道教育大学附属札幌小学校
※画像をクリックすると印刷用に拡大します。
(255.65 KB)
?
【ご案内】平成29年度教育研究大会 フォームによる参加申し込みを締め切りました ○
今週末の教育研究大会に多くの参会申し込みをいただきありがとうございます。
申し込みフォームによる受け付けは終了いたしました。
なお、当日受付もしております。
これから研究大会へ参加をお考えの方は、当日会場にお越しください。
※7月7日(金)の弁当を購入を希望される方も当日の食券購入が可能です。(10時30分まで)
多くの皆様のご参会をお待ちしております。
?
参加受付は6月30日(金)までです。
多くの方のご参会をお待ちしております。
?
教育研究大会1日目<7月7日(金)>は一日開催ですので、弁当の申し込みを受付ます。
お茶(500ml)付きで1000円です。
希望される方は研究大会参加申し込み(6月2日より受付開始)の中でお申し込みください。
?
7月7日(金)?8日(土)に行われる教育研究大会の2次案内です。
画像をクリックしてご覧ください。
(1.16 MB)
※なお、参加申し込みは6月2日(金)よりホームページから受付いたします。
公開授業は以下の通りです。
◆1日目:7月7日(金)
◆2日目:7月8日(土)
?
研究大会一日目に行われる【教育講演会】の演題が下記の通り決定しました。
お誘い合わせのうえ、多くの皆様のご参会をお待ちしております。
※なお、研究大会2次案内及び大会申し込みにつきましては、6月に入ってから発送ならびにホームページ上の掲載を予定しております。
?
下記の通り【教育講演会】を実施します。
たくさんの皆様のご参会を心よりお待ちしております。
※講演の内容につきましては決まり次第お知らせします。
日時 7月7日(金)午後1時30分~
会場 北海道教育大学附属札幌小学校
※画像をクリックすると印刷用に拡大します。
(142.60 KB)
?
【ご案内】平成29年度教育研究大会
「平成29年度教育研究大会」を実施します。
たくさんの皆様のご参会を心よりお待ちしております。
※申込み等の詳細につきましては、内容が決まり次第お知らせします。
日時 平成29年7月7日(金)?8日(土)
会場 北海道教育大学附属札幌小学校
?
過去の研究会
平成28年度 冬季授業研究会
2017年2月10日【公開授業】国?社?算?理?生?音?図?家?体?道?英?総?食育
当日の詳細はこちら【2次案内】(416.96 KB)をご覧ください。
?
平成28年度教育研究大会
2016年7月8日?9日※詳細は2次案内(クリックで拡大)をご覧ください。
(575.62 KB)
公開授業は以下の通りです。
◆◇パネルディスカッション◇◆
「想創の学び」を通して育まれるもの
~算数科の学習における子どもの学びを見つめる~
【パネリスト】
?札幌市教育委員会 末原 久史 指導主事
?札幌市立山の手南小学校 中村 光晴 教諭
?北海道教育大学 佐々 祐之 教授
?本校研究部員
平成28年度 教育研究大会 1次案内(314.82 KB)
「附属で国語を学ぶ会」
10月28日(月)
13:35 一次公開 1年2組「てがみをかこう」
授業者 黒澤 英靖
14:25 二次公開 3年2組「ポスターを書こう」
授業者 中島 大輔
?
「附属で英語を学ぶ会」
10月31日(木)
14:25 5年2組「Where is the treasure?」
授業者 西本 有希
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。
「附属で道徳を学ぶ会」
11月5日(火)
13:35 4年1組「命の不思議さ」
授業者 根岸 良久
?
「附属で社会を学ぶ会」
11月8日(金)
13:35 5年1組「情報を生かす産業~札幌市の公共交通」
授業者 河原 秀樹
14:25 6年2組「わたしたちの暮らしを支える政治」
授業者 樋渡 剛志
お申し込みされる方は【こちら】をクリックしてください。
多くの方のご参会をお待ちしております。